はじめに
Raspberry Pi Pico用のデバッガが欲しくなってしまい作成しました。
といっても、githubで公開されているdebugprobeをビルドして3Dプリンタで作成したケースに入れただけです。
なお、ビルド環境はDockerコンテナ上に作成しました。
- 普段使用しているWindows PCでビルドしたかった
- cygwinやらmsysやらのインストールはやりたくない
Dockerfileなどのソース一式は、githubのdebugprobeビルド環境に公開しています。
デバッガの外観

